早口言葉・滑舌法・調音練習

 早口言葉のいうことによって滑舌が良くなります。滑舌法は、口の動きを滑らかにするために行う発音の練習方法です。はっきりしない発音や発声をしていると「滑舌が悪いねえ」といわれることになります。
 例えば俳優が、滑舌がいいと滑舌が悪い役もいい役もできます。だけど悪いと悪い役だけしかできなくて、役の幅が狭くなります。滑舌は、悪いよりいいことにこしたことはありません。
 調音練習は、音声を発するための音声器官の側面から捉えているだけで、早口言葉を言って滑舌を良くするのと何も変わるところはありません。喉は楽器のようなものでちゃんと調律しておけば、ボイストレーニングになりいい歌が歌えるようになったり、聴き取りやすい声を手に入れたりすることができます。

紹介書籍の目次
毎日のトレーニング】 1腹式呼吸をしましょう 2あいうえおの口をしましょう
月曜日のトレーニング
ゆっくり無理なく声を出していきましょう/早口言葉を言ってみましょう1生麦 生米 生卵 2坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた 3新人シャンソン歌手 新春シャンソンショー
火曜日のトレーニング
腹筋が鍛えられる発音をしましょう/早口言葉を言ってみましょう1隣の客はよく柿食う客だ 2バナナ 生バナナ 七生バナナ 3裏の竹垣に誰竹立てかけた
水曜日のトレーニング
表情筋が鍛えられる発音をしましょう/50音を段ごとに言ってみましょう/早口言葉を言ってみましょう 1庭には二羽にわとりがいる 2青巻紙 赤巻紙 黄巻紙 黄巻紙 青巻紙 赤巻紙 3どじょうにょろにょろ三にょろにょろ あわせてにょろにょろ六にょろにょろ
木曜日のトレーニング
ら行を混ぜて言ってみましょう/早口言葉を言ってみましょう1赤パジャマ 黄パジャマ 茶パジャマ 2親亀の上に子亀 子亀の上に孫亀 孫亀の上にひ孫亀 3鼓 小鼓 小鼓 鼓 包み 小包 小包 包み
金曜日のトレーニング
ひとつずつずらして言ってみましょう/早口言葉を言ってみましょう1生なまず 生なまこ 生なめこ 2東京特許許可局 3瓜売りが瓜売りに来て瓜売残し 売り売り帰る瓜売りの声
【土曜日のトレーニング】
手拍子を加えて言ってみましょう/早口言葉を言ってみましょう1親がもめ 子がもめ 孫がもめ 2美術室 技術室 手術室 3お綾や親にお謝りなさい
日曜日のトレーニング
拗音(小さい「やゆよ」)がつく発音をしましょう/早口言葉を言ってみましょう 1かえるぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ あわせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ 2とろろ芋をとる苦労より とろろ芋からとろっとするとろろ汁をとる苦労


早口言葉

早口言葉「長町の長眉毛」

早口言葉「お茶だち茶だちゃ」
早口言葉:かんかんづくしを言おうなら
早口言葉:踊り踊るなら
早口言葉:青巻紙赤巻紙黄巻紙
早口言葉:今日の狂言師
早口言葉:瓜売り
ちょっと長い早口言葉
短い早口言葉

早口言葉「火のし日野絹」

早口言葉「隣のお婆さん」 深く息を吸って、息継ぎせずに一気に発声しましょう。
早口言葉「誰かと作った何かをきっかけに」 菅田将暉("俳優生活10周年記念本"より)

早口言葉「鈴懸の木の道で」 AKB48の34作目シングル(2013/12/11)


滑舌法

滑舌法「武具馬具武具馬具」続けて3回言えるかな?
滑舌法:トテチテタ…
滑舌法:イライラするから…
滑舌法:泥なまずにょろにょろ…
滑舌法:椰子の実を…
滑舌法「特許許可局」
滑舌法「つるてんつるてんはぎわらてん」
滑舌法「向こうの方から光物が」

調音練習

調音練習:海軍機関学校機械科… か行の練習に
調音練習:書写山の沙猩々… さ行の練習に
調音練習:お綾や親に… 口を大きく開ける練習

調音練習「今日の午後学校で剣戟ごっこ」 促音とカ行の調音練習に
調音練習:粉米の生噛み…
調音練習:のら如来のら如来…
調音練習:神田鍛冶町の…

調音練習「周囲の諸情勢」


その他

さ行の特訓:さすがに此の・・・
ら行の特訓:吾々のだち公が・・・
ら行の特訓:癩病患者の・・・
滑舌をよくする
「千曲川のスケッチ」で発声練習
使える発声練習「蜘蛛の糸/芥川龍之介」 

参考:パネルシアター「蜘蛛の糸」 のぞきからくり「蜘蛛の糸
長い名前の人
発声練習にもなる寿限無

参考:パネルシアター「じゅげむじゅげむ
パネルシアターの台詞
本番前の発声練習